ご依頼の流れ
1. 依頼内容のご相談
ご依頼内容をお問い合わせフォームよりお決まりの範囲でご相談ください。
ご依頼内容の詳細が決まっていない場合や、ねらいや目的に合わせたデザインをご希望の方はその旨をお知らせください。
メールにてお見積もりに必要な情報をヒアリングし、ご依頼内容が確定しましたらお見積もりを提案いたします。
2. お見積もり
お見積もりでは以下3つを提案いたします。
-
料金
-
制作開始予定日
-
納品予定日
それぞれ調整が必要な場合はご相談ください。
お見積もり提案に問題がなければ or 調整を済ませたらご依頼確定とさせていただきます。
3. お支払い
-
個人のお客様
銀行振込、PayPal、PayPayがご利用いただけます。
PayPayはIDのみで送金可能なため匿名でお支払いいただけます。
トラブル防止のため制作前のお支払いをお願いしております。
事前のご連絡がなく制作開始予定日までにお支払いが確認できない場合はご注文をキャンセルさせていただきます。改めてご依頼をお願いいたします。
お支払い後のお客様都合によるキャンセルは原則出来ません。
-
企業のお客様
銀行振込またはPayPalがご利用いただけます。
納品後にお支払いをお願いいたします。
4. 作品制作と納品
お見積り時よりも細かいご要望があればお聞きしてから作品を制作して納品いたします。
制作から納品までの流れはページ下部の案内をご参照ください。
途中で何度か進捗報告や確認のご連絡をさせていただきます。
制作開始後にご依頼内容の変更や追加がある場合は、その都度必要に応じて追加料金と納品予定日をお見積もりします。
予定していた作品が納品となればご依頼完了とさせていただきます。
制作の流れ

ラフイラスト
イラストの設計図・下描きです。
お伝えいただいた内容を元に作成し提案します。
方向性やイメージのズレがあれば修正をします。
更に必要に応じて、配色の確認のために大まかな色を乗せたカラーラフを作成します。
確認できる範囲で修正が済めばラフイラストの工程は終了し、次へ進めます。

線画
ラフイラストを元に必要なアウトラインを清書します。
イラストの絵柄や塗り方によっては線画が不要な場合もございます。
ラフイラストでは確認できなかった細かい部分で相違や変更があれば修正をします。
確認・修正が済めば次へ進めます。

着色
カラーラフや資料を参考に着色をします。
必要であれば多少の色見や明るさの調整が可能です。
全て問題なしとなれば制作は完了です。

納品
各工程では容量削減のため確認に支障のない程度までサイズを小さくしたファイルをお渡しいたします。
イラストが完成しましたらご注文時にご指定いただいた形式で納品いたします。
修正について
線画・着色へ進んでからのポーズや構図の変更など、工程を遡っての修正はお見積りに含んでおりません。
追加料金をいただいて承りますが、スケジュールの都合によってはお断りする場合がございます。
ご理解いただけますと幸いです。